ツボ
うちから5分くらい歩くとブッシュがあります。と言っても、舗装された道がついていて、ちょっと遠回りしてお散歩がてらお買い物に行こう、という時に時々歩いていました。
が、せっかくこんな近所なんだから、と昨日は少し足を延ばしてみました。端から端まで歩いても、たぶん1時間かからないくらいの小さいブッシュです。
美しい小川が流れ、
若木が人の手によって大事に育てられているのも発見。
オーストラリアは、紅葉する木が少ないのですが、でもやっぱり秋っぽい。秋です。
Tunks Parkとやらを目指して歩いてみたのですが、家から30−40分で到着。こーんな素敵なお散歩コースがすぐ近くにあったとは。。灯台下暗しです。
公園ではワンコを放してもよいようで、全身で喜びを表現しながら走り回るワンコ達を見て、私も元気いっぱい。
今度はおにぎりでも作ってこよう。
そして今朝は再びバルモラルへ。今朝は真っ赤なお空でした。ほんの数分しか見られない色。なんだか朝からお得な気分です。
あっという間に日の出。朝日は本当に元気が出ます。
ちょっと曖昧な記憶ですが、朝日を浴びてスキップしたら、心の病はほとんど治るでしょう、、と何かで読んだことがあります。
スキップしなくてもこんなに元気になるんだもの、やっぱり朝日のパワーは偉大。いつもいつも思うけど、ちょっと早起きしてちょっと足を延ばせばいいだけ。このモチベーションを保ち続けていこう。
できれば、できるだけ、ご機嫌で毎日暮らしたい。
ので、私は何をすればゴキゲンなのか、最近自分をたくさん感じて探っています。今さらなんですが。
自然と触れると、ムクッと元気が底上げされます。
美味しいもの大好き。たまにはレストランもいいけど、家で美味しいご飯がある方がゴキゲン。
お風呂にアロマ入れるとゴキゲン。というかもう必須。
お客様といるといつもゴキゲン。ゴキゲンになれるお客様ばっかりです。いつも元気と言われますが、本当に楽しいお仕事だから。
もちろん人間なのでアップダウンはありますが、自分のご機嫌ツボを、普段からしっかり捉えておくのがとても大事だなぁと思うこの頃です。
おまけ、今日の朝ごはん。
重ね煮入りのスクランブルエッグ、ナッツとドライフルーツのパン、お庭のサラダ。
サラダにはDukkah(ナッツやシードやスパイスのミックスです)を入れて、朝から品数たっぷりです。
さ。今日もご機嫌でお仕事させて頂きます。
ありがとうございました!
しほ